ふくたかブログ

小学校 -それは小さな社会-

こんにちは!福島たかひろです。

3月16日

日本の公立小学校に通う1年生と6年生の学校生活を春夏秋冬にわたって描いたドキュメンタリー映画を鑑賞。

イギリス人の父と日本人の母を持つドキュメンタリー監督・山崎エマが、公立小学校で150日、のべ4000時間にわたる長期取材を実施。

掃除や給食の配膳などを子どもたち自身がおこなう日本式教育「TOKKATSU(特活=特別活動)」の様子もふんだんに収めながら、さまざまな役割を担うことで集団生活における協調性を身につけていく子どもたちの姿を映しだす。

教育大国フィンランドでは4カ月のロングランヒットを記録するなど、海外からも注目を集めた映画。

自らの経験と重ね合わせ、思い出や忘れかけてた感情、加えて小学校(特に低学年の)教育に関して、改めて考えさせられました。時折り、子供たちの頑張りに涙が出そうになりました。

320日まで、シネマークたかさきで上映中。鑑賞される方は、予約をお勧めします。3日前から出来ます(^^)

#福島たかひろ

#渋川市議会議員

#小学校教育

#それは小さな社会

#シネマークたかさき

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA